続・アラサー女と医学部再受験

文系・元うつ・宅浪→編入試験に合格しました。医学生やってます。→国家試験に合格しました。研修医やってます。

【編入】文系と面接

文系の人にとっての最大の不安要素が面接ではないかと思います。

文系の人の場合、「文系出身だけど、理系の考え方だってちょっとは分かってるんだからねっ」というアピールをするのがいいのかなと思いました。できれば根拠となる具体的なエピソードつきで。*1

なぜかというと、「文系の人だと、入ってから勉強についてこられるかが不安」と面接で言われたからです。

理系の知識を持っているか・覚えられるかは筆記試験で問える。
論理的に思考できるか、は文系だって支離滅裂な考えをしてるわけではない(とはいえ、理系の人から見たら文系の論理は厳密性に欠けるって感じることもあるとは思う)。
となると残るはパラダイムというか、考え方のことかな?と思った次第です。

実のところ、面接まで進んだのが2校しかないのでここまで一般化していいものか分かりません。
でも2校に共通して突っ込まれた点なので挙げておきました。


文系は確かに不利だけど(そもそも出願できない大学もあるし)、とってもらえる可能性のある大学を選んで、筆記で点数をとって、志望動機とか将来のプランについてもちゃんと話すことができれば、世間で言われているほど絶望的ではないのでは、と思います。*2
KA○Sの人は正しかった。

「やっぱ文系は入れてもダメだわ」と思われないよう、入ってからも頑張ります(。ì _ í。)


この数日でものすごい字数書きました。
書きたかったことはだいたい書けたかな。

しかし合格体験記じゃなくて、本当は受験生の日常をつづるブログにしたかったんだ・・・。

*1:分かりにくかった気がするので補足しておくと、あくまでも知識でなく、科学的なものの考え方です。物事を定量的にとらえたりとか。

*2:って偉そうなこと書いておきながら、我が身を振り返ってみると、筆記も他の人と比べてプラスになるほど点数がとれてるとは思えないし、面接も相当しどろもどろでした・・・。本当に運が良かった。