続・アラサー女と医学部再受験

文系・元うつ・宅浪→編入試験に合格しました。医学生やってます。→国家試験に合格しました。研修医やってます。

勉強の仕方に関する最近の課題

お久しぶりです。
何か書こう書こうと思ったまま年が明けて、それからも一月近く経ってしまいました。


勉強の仕方について最近思うことがあって、受験みたいに試験範囲が限られてる試験の場合、何かを突きつめる勉強ってあんまりよくないんだろうなあというようなことをよく考えます。

私みたいに真面目なタイプ*1の人にありがちだと思うんですけど、勉強していて、何か引っかかることがあると、その問題についてとことん調べたくなりませんか。そういう作業気持ち良いし。

でもそれをその場でやるのって多分あんまりよくない。
やるのは範囲全体の概要をつかんでから、なんだろう、2周目のお楽しみみたいな感じでやるのがいいんだと思います。

……改めて文字にしてみると当たり前だな。


引っかかるものがある状態で先に進むのって非常にムズムズしますが、そのへんの適当さ、あいまいさを許容できるようになるのが課題だなと思う今日この頃。


そしてポイントは、1周目にざっくり、2周目にきっちり、つまり周回するためには早めに準備を始めないといけないということ。じゃないと1周で終わっちゃう。
腰の重い私にとってこれも大きな課題です。

 

というわけで、文の繋がりとか考えずに適当に書くことをテーマにしてみた今日の日記でした。おわり。

 

二次まであとひと月ですね。*2

インフルエンザとか流行ってきてるらしいですし、体調には本当に気をつけて、あと少し頑張ってください。私も頑張る。

今度こそ今日の日記おわり。

*1:行動だけ見ると適当人間の私だって、気質的には真面目な方なんですよ。

*2:こんな時期に書く日記じゃなかったですね……。でももっと直前になったら書けないか。